いろどりcaféつど~れ
地域住民の居場所、生きがいづくりを目的とした誰でも気軽に集えるカフェをオープン。
潟上市社会福祉協議会、潟上天王つくし苑と連携し実施しています。
カフェコーナー、体験コーナー、販売コーナーを設け、子どももお年寄りも、障害のある方も、みんなで楽しい時間を過ごしています!
健康マルシェ
いろんな体験・運動・学びから、健康を目指す市場です!
「何でもやってみよう!」をコンセプトに様々なことに挑戦しています。
交流、介護予防、暇つぶし、目的も自由!
笑って、楽しんで、時には学んで、健康はその先についてきます!
天中イベントプランナー
天王中学校の総合的な学習の時間「松陵学習」において、生徒たちにイベントを企画してもらっています!メインは何といっても「夏祭り」。二田駅前を歩行者天国にするなど、300人規模のお祭りを実現したこともあります。ここ数年はコロナで別の企画に挑戦していますが、地域の方に楽しみと喜びを届けるために、生徒たちが頑張っています!
健康寿命延伸プロジェクト
東湖小学校の閉校に伴い、令和7年度は天王小学校での実施
生活習慣病予防は子どもから!
健康や運動、生活習慣を意識してもらうことを目的としたプロジェクトです。健康測定機器を用いて健康状態を数値化し実践前後の変化を見える化、ICTを活用した家庭での栄養指導の実施、保健・体育・学活・プログラミングなどの学校カリキュラムとタイアップしたプログラム構成で、子どものうちから健康意識を高め、健康寿命を延伸させる取り組みです!
第36回 東北学校保健・学校医大会 主催:東北医師会連合会
令和6年7月28日 プラザアーバンホール(青森県八戸市)
秋田県代表としてシンポジウムで発表
「健康寿命は子どもから!」
特別養護老人ホーム松恵苑 施設長 小野一志